Concept
きっかけ…
1994年の夏、アメリカ中西部のインディアンの土地を訪れ、
ボロい車を買ってキャンプしながら3ヶ月間で16,000kmの旅をしました。
そのときアメリカの大地が見せてくれた美しい自然。
7世代先の子供たちにこの美しい地球を残していくために、私に何ができるだろう。
その想いから、翌1995年、都市生活の中でできる自然との共生をテーマに、
オーガニックなウエアやナチュラルコスメ、毎日の生活の中で使う生活雑貨のすべてが
地球にやさしいエコロジカルなもので揃うお店 KILA・TERAを渋谷で始めました。
2年半後、ナチュラル・ハーモニーに招かれ、KILA・TERAを江田のPLANTSに移転し、
同時にナチュラル・ハーモニーの社員となってKILA・TERAを運営してきましたが、
2010年10月末でナチュラル・ハーモニーを退社し、lepas manisを始めました。
今地球は大きな問題をたくさん抱えています。
オゾン層破壊、地球規模の温暖化、異常気象による干ばつや砂漠化、海や河川の汚染、原生林の伐採、絶滅していく動物たち、増え続ける一方で処理場のないゴミ、枯渇していく化石燃料に頼った私たちの生活・・数え切れないほどの複雑な問題に直面しています。そしてそれは一個人が解決できるような問題でもありません。
でも私たち一人一人が自分の生活の中で比較的簡単にできることはたくさんあります。使わない電気はこまめに消す、電源を切る、アンペアダウン、アイドリングストップ、歯磨きをしながら水を流しっぱなしにしない、ポイ捨てしない、ゴミをきちんと分別する、トートバッグなどを持参しお店では袋をもらわない、MY箸を持ち歩き割り箸を使わない、できる限り再生紙の紙製品を買う、水を汚さない石けんや洗剤を使う、すぐゴミになるものを買わない、どんなものもよく考えて長く使えるものを買う、そして買ったらよく手入れして長く大事に使う・・・
個人としてはこんな些細なことしかできませんが、それでもそれがこれ以上地球を汚さない
ことへの第一歩につながっていきます。